休日・休暇
              - 年間休日125日
 - 4週8休(土・日・祝日)
 - 夏季休暇
 - 年末年始休暇
 - 有給休暇
 - 慶弔休暇
 - リフレッシュ休暇
 

病院へ訪問し、医師や看護師をはじめとした現場のスタッフとやり取りを重ねます。
                  導入チームは聞き取った内容から課題を抽出し、病院にとって最適な運用をご提案しシステムに反映させます。
                  SEチームは運用に基づいてシステムの中の細かな設定や、電子カルテと他のシステムとの連携を調整します。
                  運用の検討から、システムの稼働まで一つのプロジェクトに一貫して携わるので、稼働後に「日々の業務が楽になり、医療に集中できるようになった」など喜びの声をいただいたときにはやりがいと達成感を感じられます。

開発チームは自社製品の開発はもちろんのこと、システム導入後の保守にも携わります。自分で開発した製品が実際に病院や施設に導入され、ご利用いただいている現場のスタッフの生の声を自分の目で、耳で確認することができます。お客さまのリアルな声や意見を製品の開発に反映させることができ、ニーズに合わせたモノづくりの実現を目指しています。
                  保守チームではグループ病院における電子カルテやシステムの保守業務や研修の実施など、運用全般のサポートのほか、精神科の公文書の作成業務を担っています。診療報酬や法律の改定が大きく関わってくるので、アンテナを張って最新の情報を収集しています。

関連グループ「翠会ヘルスケアグループ」の各施設におけるネットワークやハードウェアなどインフラの管理、メンテナンスを行っています。また、グループの各施設のヘルプデスクやシステムの導入なども行い、幅広くグループで働くスタッフのITサポートを行っています。黒子となってお客様やスタッフを支えていると思うと、とてもやりがいを感じています。

一般的な事務業務に加え、経理や人事、採用関係といった多岐にわたる業務を担っています。組織が円滑に回るように、縁の下の力持ちとしてスタッフのサポートをしています。会社やスタッフの数字を管理する部署でもあり必要不可欠な存在です。
休日・休暇
              
手当・補助
              
その他